眼鏡橋

2010年、NHK総合テレビ大河ドラマ「龍馬伝」で使われた船と

ロケ地の一か所に行ってきました。主演は、福山雅治さん。(*^^)v

 

眼鏡橋 飛び石

いし

錦鯉

錦鯉

眼鏡橋 

1634年に作られ、1982年に一部崩壊してしまいましたが修復され、長崎の名所として人気があります。川辺に映る姿が眼鏡のように見えることから、この名前がついています。

川には、錦鯉がたくさん泳いでいます。橋の下に降りて、石の上を歩くことができます。

石橋近くの護岸にハート型の石がありますので、探して見るのもいいですね。大人も子供も楽しめますよ。

アクセス:

長崎電気軌道「公会堂前」より徒歩4分 長崎市魚町 見学自由 無料

 

帆船

帆船

帆船 

ドラマの中で、幕府の船「咸臨丸」として登場。

現在、この船は、大波止の港に停泊中。迫力ありますよ。(*^。^*)

出島ワーフという広場で飲食店がたくさんありますので、寄っていかれたら、おなかも満たされると思いますよ。

アクセス:

長崎電気軌道「大波止」より徒歩4分 長崎市元船町 見学自由 無料

 

 

(Visited 382 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA