お初お目にかかる方、初めまして(*^^*)

こんにちは…あ、夜に見ていたなら『こんばんは』、朝に見ていたなら『おはようございます』。

わたくし、刃狗-haku-と申し上げます!

題名からお察しの通り、わたくし刃狗は今話題となっている『西郷(せご)どん』で有名の薩摩(鹿児島県)出身の現在長崎に住む『わけもん(※鹿児島の方言で【若い人】を指しております)』とでも言っておきましょう。

長崎記録を鹿児島の方言などつかいながら、そして長崎の良いところや長崎の今を駄文ではありますが、綴っていきたく思います。

↓諏訪神社から撮った長崎✨

長崎に来たときに疑問を抱いたのと驚いたのが、『ないごち(なんで)、家が高い場所にあっとな!?たまげた‼(驚いた!!)』という感想でした。鹿児島は平地といっても過言ではないので、来た時に驚いたのは一番はそこでした。

そして、長崎に住むとなり大荷物を持って駅についたとたんに、

『おばちゃんが荷物ば持ってやろか!?重たかやろ?』

小柄なため持ってる荷物が重く見えたのか相当驚かれたのです。駅についたとたんに‼

『あんた親御さんはね!?1人!?』

とも心配され、とりあえず長崎は人物柄も優しく心がほんわりあたたかく感じました。

あたたかいような話をしつつ、最近は寒く雪がちらつき、積もったり積もらなかったり。

『もちっと(もう少し)、ぬくなればえたっどんねぇ(あたたかくなればいいんだけどねぇ)(苦笑)』

↓家からみた雪景色( ・∀・)ノ—=≡○)`Д´)*.

ベランダでたまーに、雪遊びをしたりしてます。わたくしが育った場所はなかなか雪が降らないので、一句詠みたくなりますね。

『ふうわりと あたたか知らぬ 粉雪よ』

と、適当に作ってみた俳句。←詩人が好きで(苦笑)

↓夜の雪も凄かった…‼

コンビニまで行った時、ぶわぁぁっと降り出して『ひぃぃぃぃぃ!つんてーー‼(冷たい)』っとお顔を手で隠しながら。

とりあえず、わたくしが話す言葉は基本的に『鹿児島弁』を使いつつ、長崎の事を認めていけたらと…。

刃狗は旅が好きなため、長崎をぐるり、長崎のいい所いっぱい撮れたらいいなぁと。

※長崎をメインとしているので、鹿児島はとりあげる事はありません。

今回は自己紹介メインであげさせていただきました!\( *°ω°* )/

今後とも刃狗とこのブログをよろしくお願い申し上げます(`・ω・´)キリッ

↓刃狗は長崎名物の『皿うどん』が好物です(o´艸`)

ソースをかけて食べると『うんまかどー!(美味しいよー!)』

 

では、また投稿する日までsee you again…..(/_・、)/~~!

2018/02/07 刃狗-haku-

(Visited 123 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA