いよいよ梅雨本番というような天気が続くようになって来ました。
外へ出かけると、靴が濡れてしまうのでイヤですね^^;

ですが、野菜や果物を育てている農家さんにとっては恵みの雨なので、
降らないでとも言いづらいところです。

夜に降って日中晴れてくれたら良いですね^^

◇ ◇ ◇

前回、知り合いの農家さんにびわをいただいた話をしましたが、
今日は変わった豆を見せてもらったので紹介をしたいと思います。

そら豆

何の豆かというとそら豆なのですが、ただのそら豆ではありません。

そら豆むき
赤そら豆

なんと、豆が赤いそら豆、赤そら豆です!

今年は収穫量が少なかったそうで、来年の種用にするとのことで、
料理した様子を見られないのが残念ですが、食べ方を聞かせてもらいました。

この赤そら豆は、小豆のように煮炊きするときれいな赤い色が出てくるらしく、
ご飯と一緒に炊くと、赤飯になるそうです。
しかも、香りも良いとのこと^^

茹でたらすり潰してスープにしても美味しいそうです。

食べられる機会があったら改めて紹介しますね^q^
赤いそら豆
赤い豆

(Visited 319 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA