中国の古式豊かな祭礼が長崎市大浦町・孔子廟で行われます。 儒学の始祖、孔子の生誕(起源前551年)を祝うお祭りです。 イベントは終了しました 日時 2019年9月14日(土)*午後2時より 場所 長崎県…
長崎「恐竜ミュージアム」
長崎に恐竜出現!?(イベントは終了しました。) 「恐竜ミュージアム」が行われます。連休お子様を連れて駅前にGo! 日程 2019年9月18日(水)~9月23日(月) 時間 10:00~20:00 場所 アミ…
出島宵一
今週末14日開催(2019年9月14日土曜日)の出島宵市03の飲食ブース。今回はバリエーション豊かな5店舗のお店が出店予定です。(イベントは終了しました。) ボーダレスラウンジ(…
鉢巻山展望所のひがん花
開催中 2019年9月中旬~2019年9月下旬(候等の状況により前後する場合あり) 場所 長崎県 大村市 鉢巻山展望所 野岳湖公園近くの鉢巻山山頂では、9月中旬から下旬にかけて秋の装いを告げるひがん花を見ることができま…
ながさきトワイライトゾーン
ながさきトワイライトゾーン 地元民なら当たり前でも、旅人には「OMG(オーマイガー!)」な場所・物・食べ物等々「あるある」です。(笑) バスを中央橋で降りると、長崎市メイン商店街「浜の町」がある。浜の町中心…
長崎ぶらぶら節
長崎ぶらぶら節 長崎駅から徒歩約8分。一際目を引く看板(壁画)があります。「永武堂(武店)」です。一見、商品内容とは程遠い綺麗な絵に見入ってしまいます。 そんな長崎をぶらぶら(長崎流に言えば「…
お猫様を訪ねて…@にゃがさき Vol.1(ビミョーな収穫)
長崎は坂道が多く、身を隠せる場所が沢山あるので、「ネコの町」です。 そんなネコ町を、ムッさんは座席番号10番さん(以下「10番さん」)と一緒にお猫様探訪をしてきました。 商店街を歩いていると・・・自転車の陰…
GW中の長崎寄港情報 終了いたしました。
以下、長崎港ホームページから抜粋いたしました。 日、船名、総t数、船体の長さ(四捨五入)、船籍、寄港時間、出航時間、どこから来たの、どこへ向かうの、長崎での岸壁、特異事項 56 4月27日 バイキング・オリ…
終了いたしました(平成31年4月6~7日)、市立図書館でコミックアートフェスタ開催
今回は市立図書館。詳しくはこちら。 イベント名 コミックアートフェスタ2019 場所 長崎市立図書館 [多目的ホール] 長崎市興善町1-1 期間 4月6日(土曜日)~7日(日曜日) 日時 6日 12:00~20:00 …